人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ポプロニア

二千七百年以上も昔、西ヨーロッパにオリエントの高度文明を移植した 多くの秘密と謎に包まれた民族、エトルリア人。
ローマが栄えるずっと以前、イタリアに高い文化を築いた民族。土着民族であったとの主張もありますが、実際どこからやって来たのでしょうか。
今日の中近東からヨーロッパに来たのは間違いない ともされていますが…
どうやら、その鍵はエトルリアの言葉の解読にあるようです。しかし、どんな言語を手がかりにしても解明できないエトルリア語。彼らの末裔(まつえい)がいたら、その謎も明らかになるのでしょうが、ローマ人は、エトルリア民族に関わる一切の痕跡を消してしまいました。
エトルリア人が消滅したあと、墓荒らしが始まり、
巨大なエトルリア人の墓から宝物(貴重な装飾品や金・銀・青銅の什器・陶器)が盗み出されたそうです。

ポプロニア_c0226907_0345945.jpg
ポプロニア村
ブリケッラ農園から西へ16km、テレニア海 バラッティ湾の丘の上に スペイン式の城がそびえるポプロニア村(人口:今日 約15人の小さな村)があります。
そのお膝元にエトルリア人たちは眠っています。
彼らの墓は今では国により守られ、丘陵にある墓地には無断で進入することはできません。

バラッティ湾の入江に巨大なドームの形をした高塚墓の残骸があります。
この高塚墓は前七世紀に作られ、四角い切石、石坂、平たい石を使って円形に仕上げています。(こちらは入場可能)

ポプロニア_c0226907_0364827.jpg
ポプロニアから臨むバラッティ湾

丘の上のポプロニアにもエトルリア人は加圧装置やサイフォンを利用して、問題なく水を運んだそうです。ポプロニアの地面の色は暗い茶色の錆で、どこを掘っても鉱滓「こうさい」が出てきました(鉱滓:鉄を溶かしたあとのカス)。
バラッティ湾の砂浜が日を浴びるとキラキラ輝くのは、この鉄のためでしょうか。
航海民族としてもエトルリア人は物資の輸出入のために早くから自前の商船隊を作り、港や沿岸、あるいは商船隊を防衛する強力な海軍力を保有したようです。エトルリア産の製品がイタリア各地の沿岸、サルデ二ア島、シチリア島、北アフリカ、南フランス、スペイン、ギリシャ、小アジア、キプロス島などで発見されています。
エトルリア人の海軍力は強力で、長い間 海を制し、その結果 彼らの名を取りテレニア海と呼ばれるようになったと言われています。
また牧畜も有名で、馬や豚を飼いならし、その他にウサギ、鳥、鹿、猪(特に好んだ)を狩り食していました。マグロ漁にも長(た)けていたようです。農業の生産性は高く、穀物、ワイン、チーズなど輸出できるほどでした。東方からイタリアに ある種のぶどうを持ち込んだのはエトルリア人だったようです。

ポプロニア_c0226907_0415058.jpg
ポプロニア入り口

ポプロニア_c0226907_0435827.jpg
バラッティ湾

by bulichellanippon | 2011-07-26 00:32 | 農園や近郊でのできごと
line

ブリケッラ農園に腰を下ろして 早6年。有機栽培のぶどう オリーヴ 野菜 果物に囲まれた生活の中で 心がビオになっていく そんな農園で起こるできごとを お伝えしたく 四苦八苦で取り組んでおります。


by bulichellanippon
line
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31